姉妹館の天童温泉ほほえみの空湯舟つるやのご紹介♪
本日は、当館の姉妹館『ほほえみの空湯舟つるや』の
ご紹介をさせていただきます。
当館から徒歩2~3分のところにある
滝の湯とは対照的な造りの宿です!
早速、つるやの中に入ってみましょう!
玄関をくぐりぬけると…
手入れの行き届いた庭園が目の前に広がります。
四季折々の自然を館内から眺めることができます。
お客様には玄関でお履き物を脱いでいただきます。
館内は素足でご移動ができるように
全館畳敷きになっています。
そして…
こちらでゆったりとチェックインのお手続き。

【 ロビー × 庭園 × 天童木工 】
お寛ぎいただくイス・ソファは、
地元企業天童木工の作品です。
リオオリンピックの卓球台を
手掛けたことでも有名ですよね。
こだわりの天童木工インテリアもご注目下さいませ。
チェックイン後は、客室へご案内いたします。
和室にベッドを配置した客室で、
客室名にはお花の名前が付けられています。
曙、牡丹、藤…
客室の壁紙には、
それぞれの花の絵(模様)が施されています。
あなたはどのお花がお好みですか?
※客室タイプは他にもございます
さらに、館内は全面禁煙となっていますので、
禁煙をご希望される方には嬉しいですよね。
ただし愛煙家の方も気持ちよく
お過ごしいただくために、
館内に喫煙のブースを設けております。
では、次はお風呂を覗いてみましょう!
つるやの特徴でもある『総檜の大浴場』の
銀河の湯(女性用)と天空の湯(男性用)
檜に含まれるヒノキチオールには、
以下のような薬効が含まれています。
○協力な殺菌・抗菌作用
○炎症を鎮める消炎作用
○皮膚浸透作用
これらの成分と天童温泉の
ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉が混合し、
暖まりの湯・美人の湯として人気を博しています。
また、客室内にある内風呂でも同様の
天然温泉を楽しむことができます♪
露天風呂付き客室の湯船は
今年の夏に新しく大きくなり、
より一層プライベートに温泉を楽しむことができます。
また、朝食自慢のお宿でもあります…!
楽天トラベル主催の朝ごはんフェスティバルで、
山形県第4位に輝いた1品。
「ふわっふわ♪トリュフ香るチーズソースオムレツ」
メインの夕食も月や季節で変化を見せ、
お客様の目と舌を楽しませる工夫が凝らされています。
これからの季節は、
日本庭園に雪が纏い綺麗な景色を
ご覧いただくことができます。
ゆったりとお過ごしいただきたい方におすすめです。
是非、多くの方にお越しいただければ幸いです♪